試合結果
試合結果 (八重山商工 ー 沖縄高専)
H25. 7/7 (日) 北谷球場 選手権大会 2回戦
沖 高 専 0 0 2 0 1 0 4 0 0 | 7 H 11
八 商 工 0 1 3 2 1 2 1 2 X | 1 2 H 16
(沖) 新城 、 仲里 - 湧田
(八) 加藤(4回)、大底(2回)、馬場(1回)、加藤(2回) - 後原
【本塁打】 後原(八)、上原(沖)
【三塁打】 新城(八)
【二塁打】 新城(沖)、金城(沖)、玉置(八)
【シングルヒット】
平良2、上原、加藤2、伊禮3、徳元、新城2、仲宗根、馬場 (以上、八)
仲田3、具志2、仲里、新城、湧田 (以上、沖)
〇 スタメン 〇
1 (二) 徳元
2 (遊) 新城
3 (中) 平良
4 (三) 真玉橋
5 (右) 根間
6 (捕) 後原
7 (左) 原野
8 (一) 上原
9 (投) 加藤
一塁コーチャー 市川
三塁コーチャー 千賀


バックネット裏には、沖縄尚学の偵察隊が来てました。
(1回沖縄高専)
八商工の先発は加藤弦。
1番島袋 カウントB3 S2 ファウルで粘り 7球目 見逃し三振
2番仲田 カウントB3 S2 ファウル4球 10球目 空振り三振
3番新城 カウントB2 S2 5球目 空振り三振
(1回八商工)
沖縄高専の先発は新城。 身長180右腕。
1番徳元 カウントB2 S2 5球目 空振り三振
2番新城 ストレートの四球
3番平良 カウントB2 S0 3球目 エンドラン ライト前ヒット
4番真玉橋 初球 1走平良 盗塁 1死23塁
4番真玉橋 カウントB0 S1 2球目 二ゴロ 3走本塁アウト
5番根間 カウントB0 S2 4球目 空振り三振
(2回沖縄高専)
八商工 ライト 根間 → 伊禮
4番湧田 カウントB2 S2 5球目 空振り三振
5番上原 カウントB2 S2 5球目 空振り三振
6番仲里 カウントB1 S2 4球目 空振り三振
(2回八商工)
6番後原 カウントB2,S1 4球目 死球
7番原野 カウントB1,S0 2球目 送りバント
8番上原 カウントB1,S1 3球目 エンドラン 三遊間 内野安打
9番加藤 カウントB1,S0 2球目 エンドラン ライト前タイムリー
1番徳元 1走加藤 盗塁アウト。 カウントB2,S1 4球目 センターフライ
(3回沖縄高専)
7番金城 3球三振
8番大城 カウントB1,S2 5球目 空振り三振
9番具志 カウントB2,S2 ファウルで粘り 8球目 センター前ヒット
1番島袋 カウントB1,S2 4球目 死球
2番仲田 カウントB1,S2 4球目 ライト前タイムリーヒット 2死1 2塁
3番新城 カウントB3,S1 5球目 左中間タイムリー。2塁走者ホームイン
1塁走者も本塁狙うがアウト。中継に入った新城からの好返球で3点目を阻止。
・8者連続三振から一転、2死から2失点を喫する。
(3回八商工)
2番新城 カウントB1,S1 3球目 センターフライ
3番平良 カウントB0,S1 2球目 セフティーバント 投ゴロ
4番真玉橋 カウントB2,S2 5球目 遊ゴロエラー出塁
5番伊禮 カウントB0,S2 3球目 レフト前ヒット
6番後原 レフトへ3点ホームラン
7番原野 レフトフライ
・こちらも2死走者なし から3点を返す。
(4回沖縄高専)
4番湧田 カウントB2,S2 5球目 空振り三振
5番上原 カウントB0,S1 2球目 遊ハーフライナー
6番仲里 初球 センター前ヒット
7番金城 カウントB1,S2 4球目 一塁線 二塁打 2死2 3塁
8番大城 カウントB1,S2 4球目 空振り三振 三振10個目
・この回も2死走者なし から2 3塁のピンチに。
(4回八商工)
8番上原 初球 レフトフライ
9番加藤 初球 ニゴロ エラー出塁
1番徳元 初球1走加藤 盗塁 カウントB0,S1 2球目 センターライナー
2番新城 カウントB3,S1 5球目 ライト線タイムリー三塁打
3番平良 初球 レフト前タイムリー
4番真玉橋 3球目1走平良 盗塁 カウントB2,S1 4球目 レフトフライ
(5回沖縄高専)
八商工は大底にスイッチ。 加藤は一塁へ。
9番具志 カウントB1,S2 4球目 一二塁間への内野安打
1番島袋 カウントB1,S2 4球目 三ゴロ、2塁へ送球高くフィルダースチョイス
2番仲田 カウントB1,S1 3球目 送りバント 1死2 3塁
3番新城 カウントB3,S2 6球目 四球 1死満塁
4番湧田 カウントB0,S1 2球目 遊ゴロ手前でイレギュラー3走ホームイン
2走もホーム狙うが新城すばやく本塁へ送球アウト。 2死1 3塁
5番上原 カウントB1,S2 4球目 遊ゴロ
(5回八商工)
沖縄高専 ピッチャー仲里 左 サイドスロー気味のフォーム
5番伊禮 カウントB3,S2 6球目 センター前ヒット
6番後原 カウントB2,S1 4球目 エンドラン三ゴロ 一塁アウト
7番原野 ボーク2走、3塁へ。 カウントB2,S1 4球目 二ゴロ 3走ホームイン
8番大底 カウントB1,S0 2球目 遊ゴロ
(6回沖縄高専)
八商工 三塁 真玉橋 → 仲宗根
6番仲里 カウントB1,S2 4球目 空振り三振
7番金城 カウントB1,S1 3球目 三ゴロ
8番大城 カウントB1,S0 2球目 センターライナー
(6回八商工)
9番加藤 カウントB3,S2 6球目 四球
1番徳元 初球 エンドラン ライト前ヒット
2番新城 初球 ライト前ヒット 無死 満塁
3番平良 初球 浅いレフトフライ 1死 満塁
4番仲宗根 カウントB1,S2 4球目 ライト前タイムリー 2走は本塁アウト
5番伊禮 カウントB1,S1 3球目 レフト前タイムリー
6番後原 死球
7番原野に代わり 原田 カウントB2,S1 4球目 二フライ
(7回沖縄高専)
八商工 (投)大底 → 馬場 (左)原野 → 原田 (二)徳元 → 盛山
9番具志 カウントB1,S1 3球目 三ゴロ
1番島袋 カウントB1,S0 2球目 三ゴロ 仲宗根 軽快
(右)伊禮 → 具志堅
2番仲田 カウントB1,S2 4球目 ライト前ヒット
3番新城 カウントB1,S2 4球目 レフト前ヒット
4番湧田 カウントB3,S1 5球目 四球 2死満塁
5番上原 カウントB3,S2 6球目 左中間スタンド満塁ホームラン
6番仲里 3球三振
・この回も2死走者なし からの失点
(7回八商工)
9番加藤 ストレートの四球
1番盛山 カウントB1,S0 2球目 エンドラン 三ゴロ 1塁アウト
2番新城 カウントB1,S1 3球目 内野安打
3番馬場 カウントB1,S1 3球目 レフト前ヒット 1死 満塁
4番仲宗根 カウントB1,S0 2球目 三ゴロ 3走ホームイン
5番具志堅 3球三振
(8回沖縄高専)
八商工はピッチャー再び 加藤
仲宗根が一塁へ 具志堅は三塁
7番金城 カウントB1,S2 4球目 見逃し三振
8番大城 カウントB1,S2 4球目 三ゴロ
9番具志 カウントB0,S1 2球目 ライトフライ
(8回八商工)
6番後原 死球 この試合3つ目
7番原田 2球目WP 3球目WP 無死3塁
7番原田 カウントB3,S1 5球目 センター犠牲フライ
8番玉置 カウントB3,S2 6球目 センターオーバー二塁打
9番加藤 初球WP 1死3塁
9番加藤 カウントB1,S0 2球目 スクイズ
1番盛山 初球 レフトフライ
(9回沖縄高専)
1番島袋 カウントB2,S2 6球目 空振り三振
2番仲田 カウントB1,S1 3球目 センター前ヒット
3番新城 カウントB2,S2 5球目 空振り三振
4番湧田 初球 遊ゴロ
試合終了 沖縄高専 7 - 12 八重商工
【 投手陣 】
加藤 4イニング 打者17人 被安打5 1死球 奪三振10 失点2
大底 2イニング 打者9人 被安打1 1四球 奪三振1 失点1
馬場 1イニング 打者7人 被安打3 1四球 奪三振1 失点4
加藤 2イニング 打者7人 被安打1 0四球 奪三振3 失点0
・加藤は初回から4イニングまでの投球数が80球を超えてました。