試合結果
試合結果 (八重山商工 ー 美里工業)
H25. 8/15(木) 西崎球場
■ 工業大会 決勝リーグ
美 里 工 0 2 0 0 0 0 0 0 0 | 2 H 6
八 商 工 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0 H 2
(美) 伊波 - 與那嶺
(八) 馬場 - 宮良雄
【 三塁打 】 伊波 (以上、美)
【 シングルヒット 】
内間、神田2、伊波、與那嶺 (以上、美)
真玉橋、金城 (以上、八)
〇 スタメン 〇
1 (中) 原田
2 (捕) 宮良雄
3 (一) 真玉橋
4 (三) 具志堅
5 (投) 馬場
6 (遊) 金城
7 (左) 千賀
8 (右) 宮良当
9 (二) 平安名


(1回 美里工)
八商工の先発は馬場。
1番神谷
2番西蔵當
3番花城
・ 球場ついたら1回表 終了してました(^^;)
(1回 八商工)
美里工の先発は伊波。 Max140超えの本格派右腕
1番原田 ニゴロ
2番宮良雄 フルカウント 空振り三振
3番真玉橋 カウント0B-1S 三遊間ヒット
4番具志堅 カウント1B-1S 二ゴロ
(2回 美里工)
4番前原 ストレート四球
5番與那嶺 送りバント 1ア2塁
6番内間 カウント1B-1S レフト前ヒット 1ア13塁
7番高江洲 カウント0B-2S ライトへ犠牲フライ 2ア1塁
8番伊波 カウント2B-0S 左中間タイムリー3塁打
9番松堂 カウント3B-1S 遊ゴロ
(2回 八商工)
5番馬場 初球 ニゴロ
6番金城 カウント1B-2S 三ゴロ
7番千賀 フルカウント 四球
8番宮良当 カウント2B-2S 空振り三振
(3回 美里工)
1番神田 カウント3B-1S 一ゴロ安打。投手ベースカバー遅れた
2番西蔵當 スリーバント失敗
3番花城 カウント2B-2S 空振り三振
4番前原 三球三振
(3回 八商工)
9番平安名 初球 一ゴロ
1番原田 カウント2B-1S ニゴロ
2番宮良雄 カウント1B-1S 三ゴロ
(4回 美里工)
5番與那嶺 カウント1B-0S 三ゴロ
6番内間 カウント0B-1S ニゴロ
7番高江洲 カウント0B-2S ライトライナー
(4回 八商工)
3番真玉橋 カウント1B-2S 遊ゴロ、一塁へ送球高い。
4番具志堅 送りバント投前 1-6-3 ダブルプレー
5番馬場 カウント1B-2S 遊ゴロ、送球今度は低いワンバン。送球ミス2つ
6番金城 3球目 1走盗塁 2ア2塁
6番金城 カウント2B-2S センター前ヒット。2走本塁狙うが好返球アウト
(5回 美里工)
8番伊波 カウント1B-2S センター前ヒット
9番松堂 送りバント 1ア2塁
1番神田 ストレート四球 1ア12塁
2番西蔵當 カウント1B-2S センターフライ
3番花城 カウント1B-0S 遊ゴロ
(5回 八商工)
7番千賀 カウント0B-1S 三ゴロ
8番宮良当 初球 一ゴロ グラブすり抜け外野へ。打者2塁へ。
9番平安名 初球 一ゴロ 進塁打 2ア3塁
1番原田 カウント1B-0S 二ゴロ
5回終了 ヒットの数 美里工4 八商工2
(6回 美里工)
4番前原 カウント1B-2S 一ゴロ
5番與那嶺 カウント1B-0S レフト前ヒット
6番内間 初球 1走盗塁 1ア2塁
6番内間 カウント1B-0S センターフライ 2ア2塁
7番高江洲 初球 ライトへの大きなフライ ライトバックしながら好捕
(6回 八商工)
2番宮良雄 カウント1B-2S ニゴロ
3番真玉橋 カウント0B-1S ニゴロ
4番具志堅 カウント2B-0S 三ゴロ
(7回 美里工)
8番伊波 カウント2B-2S 捕フライ
9番松堂 初球 遊ゴロ
1番神田 カウント2B-0S センター前ヒット
2番西蔵當 カウント1B-1S センターへ抜ける当たり。セカンド横っ跳び好プレー
(7回 八商工)
5番馬場 カウント1B-2S 空振り三振
6番金城 カウント0B-1S ライトフライ
7番千賀 カウント0B-2S 遊ゴロ
(8回 美里工)
3番花城 カウント0B-2S 遊ゴロ深い当たり。踏ん張って送球アウト。好プレー
4番前原 カウント2B-2S 三フライ
5番與那嶺 カウント2B-2S 一ゴロ
(8回 八商工)
8番宮良当 初球 三ゴロ
9番平安名 フルカウント四球
1番原田 3球目エンドラン空振り 2盗セーフ 1ア2塁
1番原田 カウント2B-2S 空振り三振 2ア2塁
2番宮良雄 カウント0B-2S ニゴロ
(9回 美里工)
6番内間 カウント2B-1S 一ゴロ
7番高江洲 カウント0B-1S 遊ゴロ
8番伊波 カウント1B-1S センターフライ
(9回 八商工)
3番真玉橋 カウント1B-2S 三ライナー
4番具志堅 カウント1B-0S 三ゴロ
5番馬場 初球 セカンドフライ
試合終了 美里工 2 - 0 八商工
・ 守備の良いプレーが出たりナイスゲームでした。
秋季大会をまえに県屈指の強豪校と2度対戦できたのは大きい。
【 投手 】
馬場 9イニング 打者35人 被安打6 2四死球 1奪三振 自責点2
・ 2回の失点のイニング以外は3塁を踏まさないナイスピッチング。
・ 多少の荒れ球もありますが、それが打者が的を絞りづらくなってる感じです。